MO_モダホラ①
2019年6月18日 Magic: The Gathering
モダホラドラフトが楽しそうだったので、引退した後あまり触っていなかったMOにログインして参加しました。
組みあがったのは、右のような青赤テンポデッキ。
アンブロである幻影の忍者が3枚、月刃の忍びが2枚取れている上、明らかにボムであろう青白剣も確保できてかなりいい出来。
しかし、全てのパックで、10ピック目以降操作できずにオートピックになってしまったのはバグなんでしょうか?
おかげで3枚目の締め付ける綱や煙の覆いを取りそこなってしまいました…。
1R 赤白 〇〇
特にいうことはなく順当に勝ち。
2R 白青緑氷雪 ×〇×
1G目は相手のライフを10程度まで削った後、クロック3体並べて次ターンに勝てそうなところで遺棄の風の超過を受け立て直す間もなく負け。
3G目は氷山のカンクリックス、大クラゲ、忌まわしきツリーフォークと綺麗に動かれ、そのまま殴り殺されました。
氷雪は組めれば強いと思うんですが、土地の確保が難しそうでなかなか試す勇気が出ませんね。
3R 青緑タッチ赤 ×〇〇
1G目は序盤に蜘蛛等の壁を並べられた状態で幻影の忍者に殴り殺されて負け。
ある程度分かってましたが、締め付ける綱と幻影変化が強いですね。
この環境の青赤はかなり好み。
モダホラドラフトはもう少しやりたい気もしますが、オートピックの現象が怖くてプレイするのが少し怖いですね…。
組みあがったのは、右のような青赤テンポデッキ。
アンブロである幻影の忍者が3枚、月刃の忍びが2枚取れている上、明らかにボムであろう青白剣も確保できてかなりいい出来。
しかし、全てのパックで、10ピック目以降操作できずにオートピックになってしまったのはバグなんでしょうか?
おかげで3枚目の締め付ける綱や煙の覆いを取りそこなってしまいました…。
1R 赤白 〇〇
特にいうことはなく順当に勝ち。
2R 白青緑氷雪 ×〇×
1G目は相手のライフを10程度まで削った後、クロック3体並べて次ターンに勝てそうなところで遺棄の風の超過を受け立て直す間もなく負け。
3G目は氷山のカンクリックス、大クラゲ、忌まわしきツリーフォークと綺麗に動かれ、そのまま殴り殺されました。
氷雪は組めれば強いと思うんですが、土地の確保が難しそうでなかなか試す勇気が出ませんね。
3R 青緑タッチ赤 ×〇〇
1G目は序盤に蜘蛛等の壁を並べられた状態で幻影の忍者に殴り殺されて負け。
ある程度分かってましたが、締め付ける綱と幻影変化が強いですね。
この環境の青赤はかなり好み。
モダホラドラフトはもう少しやりたい気もしますが、オートピックの現象が怖くてプレイするのが少し怖いですね…。
コメント